H26年4月に法人化してから、お陰様で、3期目となります。
なんとか、2期を終え、これから決算に入ります。(税金払うのかな?)(^^)
登記事件数は、登記所の受付番号を見てもわかるとおり、減っておりますが、そのほかの業務がいろいろあって、何とかやっております。
たとえば、成年後見しかり、相続に伴う分筆・売却、共有物分割、(しかも単純でない!?)・・・ほんと、いろいろです。
道路持分の所有者が行方不明の公示送達とか、市の道路の相続調査も、なんだかあります。
今度は、調整区域の土地の地目変更とか?いろんな周辺業務の仕事があって、頭が痛いです。
これも、地場で創業して60年近くになるからでしょうか?ときには、弁護士さんと協力したり、測量士や建築士さんと打ち合わせしたり、このごろは、鑑定士さんもですね。
ということで、なんでも相談に乗りますので、ぜひお問い合わせください。